

14:マインドフルネス 『仰臥禅』
(ほぼ長野、ほぼ東京)論語と算盤で考えるSDGs研究会
論語と算盤で考えるSDGs研究会では、経済活動と倫理性が同時に成り立つための活動をしています。
今回は、いい社会を作るために意識を高めるため『仰臥禅』のご案内をさせて頂きます。
仰臥禅は江戸時代の高僧白隠禅師が編み出した禅(瞑想法)です。寝て行うもので、夜寝るとき、朝起きるときなどに簡単に行えます。
講師は、アーユルペーダの権威であり、京セラの稲盛さん、ソニーの井深さん、石原慎太郎さんをはじめ多くの経営者・政治家の指導に当たった古川万象が務めます。
価格 | 3,000円 |
---|---|
支払い方法 | 口座振込 |
ホームページ | https://facebook.com/groups/keijiban.rongo.soroban.sdgs/ |